ドラムを知らむ

2児と2匹の父。映画と音楽をこよなく愛する、平成生まれのおばあちゃん子ドラマー。

スポンサーリンク

The Yellow Monkey(イエモン)の聴くべき曲を『自称、永遠の中級者ドラマー』が4曲紹介してみた。

 先日、Music fairにイエモンことThe Yellow Monkeyが出演しましたね。

 

 

再結成後しばらくは、単発のライブやフェスへの出演程度でしたが、今年はアルバム作成にツアーも行う、と本格的に活動していくようです。

 

新しく『イエモン』に触れる、触れたい方のためにおすすめの曲を紹介していきます。

 

 

それでは、レッゴー!

 

 

 

『バラ色の日々』

 

 

THE YELLOW MONKEY – バラ色の日々 - YouTube

 

 

まずは、イエモンファンならみんな大好きじゃないでしょうか『バラ色の日々』です。

 

再結成後のライブ、イントロで思わず感極まってしまい、目から鼻水が出ました。

 

 

ライブverはアレンジされており、曲終わりのッテーンッテーンッテーンみたいな感じ(めっちゃわかりにくい)が増えててカッコええな、と思っていたら再録時に採用されていてうれしい限りです。

 

 

初期こそ暗く、妖しげな魅力満載なイエモン

 

 

後期になるにつれ、明るく聴きやすくなっていきましたが、この曲がまさにそれの集大成ではないかと思います。

 

 

なにがあっても自分が決めた道を行く、という決意が表れた、万人に響く名曲になっております。

 

Are you a believer?

 

 

『天国旅行』

 

天国旅行 - YouTube

 

 

 

先程紹介した『バラ色の日々』とは真逆も真逆な、重くてわかりにくい曲、それが『天国旅行』です。

 

 

Led zeppelinの名曲『天国への階段』に、なんとなくタイトルや雰囲気が似ており、イエモン版『天国への階段』と解釈しています。

 

 

何度聴いてもイントロのギターが聞こえた瞬間、「キター!」と身震いがしますね。

 

 

特に、アルバム『SICKS』では、能天気で何の意味もなさそうな『薬局へ行こうよ』からの『天国旅行』の流れには、完全にノックアウトされます。

 

 

ギターソロ終盤のキメでは、チャッチャッチャッと踏むDr.アニーのハイハットがたまりません。

 

 

とにかく、カラヤンにも聴かせたい完璧な1曲です

 


『悲しきASIAN BOY』

 

THE YELLOW MONKEY – 悲しきASIAN BOY - YouTube

 

 

 

これぞイエモンの真骨頂、おふざけの中にも切なさが入り混じる名曲『悲しきASIAN BOY』です。

 

読み方は『アジアン』じゃなく、『エイジアン』。

 

 

戦争に向かう若き兵士を歌っており、制作の際には軍歌の影響も受けたとか。

 

気がつくと口ずさんでいるキャッチーなメロディーに、華やかな演奏が加わって最高。

 

 

歌うときは、暁に〜じゃなくて、っあ゛かつきに〜ですよ。

 

 

ライブでも欠かさず演奏され、イエモンを代表する一曲です。

 

敬礼!

 

 

『Romantist Taste』

 

THE YELLOW MONKEY – Romantist Taste - YouTube

 

 

記念すべきデビューシングル『Romantist Taste』

 

こんな曲をデビューシングルに持ってくるバンドは、イエモンぐらいなもんでしょう(褒めてる)

 

 

ダッダダッダダッダダッ、とイエモンにしては珍しくハネた曲調。

 

 

最初聴いたときは変な曲やな〜と思ったのですが、しばらくすると頭から耳から口から離れないのです

 

 

今ではイエモン屈指の大好きな曲になりました。

 

 

ドラマー的には?

 

正直アニーのドラムは、イエモンの中では一つレベルが下だとは思います。

 

しかし、歌の邪魔をせず、イエモンイエモンたらしめているのはアニーのドラムあってこそです。

 

キレキレのアニーを聴きたければ、アルバムjaguar hard pain』を聴くべし。

 

まとめ

 

以上、イエモンおすすめの4曲でした。

 

 

気分で選んだだけで、違う日には違う4曲になるかもしれません。

 

好きな曲が多すぎで、ランキングもよー決めません。

 

 

イエモンはアルバムの完成度が高く、曲単体で聴くよりも、アルバムの流れで聴いた方が破壊力が増す傾向にあります。

 

 

4月17日に発売される、再結成後初のアルバム『9999』はどんな作品に仕上がっているのか楽しみです。